logo_white_outline

WEB

実績・料金>
Webサイトの制作・ディレクション・印刷物デザイン・コンサル行なってます

SHOP

イベント出店キロク>
アジアン衣料雑貨の出店・ドレッドアーティストをしています

ABOUT

ANTEVASINについて>
由来・オーナーErinaのプロフィール・経歴・家族紹介・ブログ

IMG_0999

Kikuchi Erina

菊地 衣理奈

当サイトに足を運んでくださりありがとうございます。
1990.6.8生まれ埼玉県出身、3児の母のErinaです。
どうぞよろしくお願います♡

SNS

Cover for Antevasin
230
Antevasin

Antevasin

アンテヴァシンのfacebookページ🌞最新情報やお知らせを投稿しています❣️フォローしてね〜🌈

2 days ago

Antevasin
.\ #ホームページ制作実績 /..以前作成したアウトドア会社 @minakami_deepnature のホームページの大幅リニューアルを行いました⭐︎...リニューアルに伴い細かいツアーページが新調♩...みなかみと言えば、豊富で綺麗なお水と、それを使ったアウトドア事業が盛んな町です🌈.移住して6年。アウトドアなこの町にもすっかり馴染み、私たち家族も、たくさん自然で遊ばせてもらいました👏..アウトドアアクティビティはこれからがハイシーズン↗︎↗︎↗︎🛶.#ラフティング #キャニオニング#カヌー#sup ぜひ一度は体験して欲しいです😍..DNのおすすめはキャニオニングだそうですー!.観光地としてもキャンプ場や話題の宿やお店もぞくぞくと増えていて賑やさを取り戻しつつある印象です〜..ほどよく賑わってはいるけど、廃ホテルや平日のゴーストタウン具合がまた、いい味。.住んでいるとなかなか観光もしなくなってきたけれど、町内の温泉を新規開拓するのが最近のブーム♨️!ざっと数えただけでも26個も日帰りで町内のお風呂制覇してた❤️笑.綺麗な水のおかげで三男坊のアトピーもよくなってきたし。いいこと尽くしのみなかみですなぁ〜👏✨..#Webクリエイター#wordpress で作ってます#フリーランスママ .. See MoreSee Less
Facebookで見る

7 days ago

Antevasin
私は、"Webクリエイター"と言っても#コーダー #Web開発者 #Webディレクターという立ち位置で今はお仕事を受けています。.HTML・CSS・JavaScript・PHPなどのプログラミング言語を扱っていて、どちらかというとプログラマーみたいな感じです🥸🌐..ゆうても、トライアンドエラーの日々だし毎日頭抱えていますが😭😭😭..(割と)理数系が得意で機械には強いこともあってプログラミング言語を扱うことも割と楽しいので、.これが得意を伸ばす!ってことなのかなあとも、感じてます😌。.なんか脳内の細胞が具現化されていくぅ〜みたいな。?難しいけど、自分で必死に調べながらそれを解決していく工程もまた快感でもあり。.けど前には進んでないから焦ってもいるけど😂..こうして楽しい〜と思えるように前向きな気持ちになれるようになるまでは5年近くかかったし、とはいえやっと決心したばかりでまだまだもちろん未熟ではありますが。..コーディングのお仕事たーくさんやって、ブラインドタッチでも書けるようになったらカッコいいよなあ〜🥹‼️.デザインは作るから、コーディングでサイト作って!みたいな依頼は安くなるので、モニターになってくれる方もお待ちしてます〜👏.(すごーく長文でいろいろと書いていたけど、少しずつ小出しにすることにした笑引き続き、よろしくお願いします〜🙇‍♀️)...#フリーランスママ#Web制作#Webクリエイター See MoreSee Less
Facebookで見る

1 week ago

Antevasin
.\ #ホームページ制作実績 /..年末に受講していたデザインスクールで1番最後に作成したコンペの練習サイト🎊.HTMLとCSSを使った、コーディングをしました。※デザインはスクール指示のものでサイトは架空のものです。...正直このコンペには当選する気満々だったので落ちたことがわかってしばらくは立ち直れませんでした💧.受講料のキャッシュバックがかかっていたし。かなり細かく1px単位でデザイン通りしたのに..。.約2週間もかけて水の泡となった制作物なので未だ悔しさからは抜け出せませんがせめて実績として載せてから葬ることにしたく🙏。.コーディングの内容はポートフォリオサイトに今から載せマスね!笑...#コーディング#Webクリエイター#コーダー#ノマド主婦#html #css #javascript #jQuery See MoreSee Less
Facebookで見る

1 month ago

Antevasin
4/9は、Archへ🌸北関東のテクノvibes!ホームパーティーにお邪魔してきました🌈..みなかみに由縁のあるDJもいて地元の話で盛り上がるのがすごく不思議な感じ💕最高のあったか日和であっとゆうまな時間〜!ありがとうございました❗️. See MoreSee Less
Facebookで見る

1 month ago

Antevasin
.私の制作物の歴史を遡ると、それは20年前の小学生の時でした。.文集の表紙や遠足のしおりを書くのを担当していて、絵は大の苦手なのに模写や手書き新聞なんかを作るのが好きで。自分は天才なのでは?とまで勘違いしていていた生意気な小学生時代を思い出しました。..ふとした時、母に#ポップアートアーティスト になれば?.と言われて、なんだそれ?けど名前がかっこいいからいいな〜って思ったのは、覚えてる。.....その次が15年前。イベサーで制作統括になったこと。.(超プリクラ詐欺だけど盛れてたから晒してみました昔のギャル写真。笑)...当時、渋谷のクラブ中心に学生がイベントをやっていて。パラパラとか出し物するアトラクチーム、和み(今で言うオフ会的な)を企画するチーム、当日のタイムキーパーや進行の運営チーム、他にも色々あったような..??.それぞれのセクションに分かれて1つのイベントを各サークル集まって、作り上げたことがありました❣️..懐かしいなー!!🥹。イベサー上がりのレイバーと繋がりたい!同期では2-3人しか知らないけど他にも絶対いそうだなあ、サー人👽⭐︎...私はパンフレットやチラシ作ったりグッズ(この時はタオルにした!)を作ったりする制作チームの代表をさせてもらって。(立候補して泣きながらスピーチして選ばれた!😂....写真さえ残ってないけど、制作するのが楽しい!って感じてたなぁ〜⭐︎VIVA!! 青春!!🌸......私のアート精神はあの頃で時が止まっている。笑まさかそんな経験を活かす仕事をするようになるとは自分でもびっくりだけど。.どんな経験も貴重な財産💎!.....手書きの時代からパソコンでデザインをするようになり気付けばアーティストじゃなくいまはデザイナーを目指しています。.アートは表現デザインにはルールがある.ってことを知ってから、余白〜とか、黄金比〜とか、色相環とか、、超難しい!ルール無視して本当は自由に作りたい😅ってなり、自己満の世界で迷走してしまう、デザイン業務です。笑...過去に制作したものを追いかけていたら、自分がグラフィックデザイナーとしてどんな表現ができるのか?いろいろ知るヒントが見つかりそう💡...って思ったので、しばらく私の過去の記録シリーズが続く、、、かも???笑....#連投でタイムラインに埋もれて欲しい#誰が知りたいねんシリーズ #荒らしてすいません.... See MoreSee Less
Facebookで見る

1 month ago

Antevasin
.\ #制作実績 /..DTP(紙媒体)デザインの過去に作成したものたち📄です⭐︎...印刷物デザインも奥が深く。特に紙の質感なんかで雰囲気が変わるのがすごーく面白い‼️...私は絵は苦手なのでテンプレートや無料素材を使って作成しているものも多いし全て自分でゼロからデザインしました!って言えるほどのものはないですが💧...こういうのも一応作れますよー!と、言うことが大事だと思っているう💨..今は、本当に簡単に印刷物も作れるようになったから素晴らしい👏.私はイラレ制作が好きだけどあまりにもこだわりすぎてしまうのでデザインは本当に難しいなあと感じる日々🫥#まだまだ勉強中 ...作品ももっと増やしたいのでお気軽にご依頼、お題をください!!📣...※投稿直前に充電切れて全て消えたぁぁぁ(これ何回目だ💧)心折れたので、このへんで。🫥....#DTPデザイン#名刺作成#チラシ作成#リーフレット作成#デザイン作成.. See MoreSee Less
Facebookで見る

1 month ago

Antevasin
.真面目な投稿をした後ですがこれからもイベントの思い出動画は欠かさずあげたい💕....4/6.7.8で開催された常楽寺での上州満月会🌝花まつり!!.1日しか参加できませんでしたがやっぱりいつでも最高でした↗︎ !!..この日からすっかりパイノパイノパイ〜が子供の口癖に🤣!おうちでも、わっしょい〜わっしょい〜よいあさ〜よいさ〜なんて言って遊んでる祭りっ子たちです♪..時差投稿、また続きます🙌.#満月会#わっしょい#上州満月会. See MoreSee Less
Facebookで見る

1 month ago

Antevasin
.今更ではありますが個人事業の((((ANTEVASIN))))は今後"WEB制作事業"を軸に活動していくことを決意したので改めてご報告です。....ANTEVASINは、サンスクリット語で"live in the border=境界に住む者" という意味があり.ボーダーの上いながらも様々な世界を自由に行き来しけれど境界線の上に居続けることが簡単ではないからこそ自由を追求し続けながらも行き過ぎず真ん中にいよう。というテーマのもと、生まれた屋号でした。...年末年始は勉強にひたすら追われて今後の"生活の柱"について深く考える期間を過ごしていました。.好きなことと嫌いなことを書き出してみてやっぱり私は出店している時の自分が好きで一番活き活きできる場所なのでそれが本業にできたら幸せだなあ〜と思っていましたが、.出店は正直ほぼ趣味みたいになっていました。.大好きなイベントにプラマイゼロで帰って来れたらいいかな〜!みたいなモチベーションだったし、(イベントへの想いは長くなりそうなので今回は割愛。.勢いだけでここまでやってきた人生の中で.生活をするためそしてやりたいことをやり続けるために覚悟を持って困難に立ち向かうことも時には必要なんだと感じ、私ができることの中で答えを出すことにしました。....相変わらず境界線の人間だからか.Web上ではちんぷんかんぷん言語を取り扱ってデジタル人間しているけど本当はアナログ好きで手作業派、超ガテン系の脳みそだし。笑..週4家でパソコンしているインドアだけどアウトドアなことしてる方が断然楽しいし。..仕事のために同業のオンライン仲間作りに最近励んでいるけど、そもそもリア友が一番だなあーと思っている…..なにも考えずにただただぶっ飛んだ生き方がしたいっていつでも思っていたけれど、.真面目な母の言葉を借りると"社会的信用を得る"ということも時には必要なんだと、私も母になって痛感しました😭....色々と矛盾ばかりの想いが交差しまくっていますが。これもANTEVASIN=中立な立場でいるために耐える時なのだと思って今は頑張り時なんだと思うようにします✊..とはいえ子育てと家事に追われる日々で思い通りに時間もほとんど作れない中フリーランスで生活するって全然簡単ではなくて、、、。ただでさえタイムマネジメント苦手だし。正直、めちゃめちゃ不安💧笑..が、もうやるしかない❗️といった感じです❤️‍🔥.それくらい追い込まれた時の方が人は本当に底力が出て本気になれます❤️‍🔥...がっつり邪魔してくれる子供たちがいてくれるくらいじゃないと、とんでもなく一生集中しすぎてそれ以外のことを何もやらなくなってしまう性格だし(長所?)...バランスを常に意識してANTEVASINな立場⚖️でプロを目指そうと思います。..Web業界らしからぬタイプの人間ではありますが、やると決めたからにはやってやります。🔥.今後ともどうぞよろしくお願いします🌈.......——————————-.個人事業、小規模企業向けのWebサイトの制作を行っています🌐.作ってただ終わりではなく、長く集客にも貢献されるようなホームページの運用もサポートします。.制作以外にも印刷物の制作/コンサルティング/マーケティング/SNS運用.なども承ってます。..✔︎開業したばかりの事業者さま。✔︎簡単なWebサイトを格安で作りたいと思っている事業者さま。✔︎Webサイトの修正や更新を検討している方。✔︎仕事が溢れすぎているWebディレクターの方々..お気軽に、ご相談ください◎詳しくはプロフィール欄のURLをチェックしてね♡ (サイトは毎日修正中)...#Webディレクター#アートディレクター#Webデベロッパー#wordpress 対応#vsc.———————————– See MoreSee Less
Facebookで見る

激ユルYouTube♡
ドレッド関連、載せてます!
チャンネル登録して気長に更新お待ちください😝

 

Contact

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須メッセージ

    ©ANTEVASIN【アンテヴァシン】 All Rights Reserved.